3学年人権教育、同和教育講演会
7月18日(木)に、ハローワーク巻より求人・学卒部門統括職業指導官の遠藤洋介様をお迎えし、「就職における公正採用について」という演題で、人権教育、同和教育講演会を実施しました。
生徒達の半数は、この秋、就職試験を受けます。進学する生徒達も、数年後、就職試験を受けることになります。面接の際に、本人の能力、適性に関係のない質問をされたら、どう答えればいいか考えることができました。そして、この本人の能力、適性に関係のない質問が、就職差別につながることを知りました。今日の講演会をとおして、ハローワークの方々が公正な採用に向けて様々な取り組みをしてくださっていることを知り、生徒達は少し安心できた様子でした。
暑い中での講演会でしたが、メモをとりながら集中して話を聞いていました。今後の進路に向けて、実りある時間になりました。