新潟県立吉田高等学校

こんにちは。新潟県のほぼ中央、燕市に位置する県立吉田高等学校です。本校は、「率先垂範」「熱と気魄」の校訓のもと、進学も就職も生徒の希望が確実にかない、自己実現できる学校を目指しています。

新潟県立吉田高等学校

こんにちは。新潟県のほぼ中央、燕市に位置する県立吉田高等学校です。本校は、「率先垂範」「熱と気魄」の校訓のもと、進学も就職も生徒の希望が確実にかない、自己実現できる学校を目指しています。

記事一覧

【ご案内】11月2日(土)吉高祭

高校生と赤ちゃんの触れ合い交流会

第19回越後くがみ酒呑童子行列 ボランティア参加

1学年 探究的な学び推進講演会

3年地域探究チーム「ツバサンジェルマン」が、10月6日(日)燕背脂ラーメンをPR!

薬物乱用防止講話を開催しました

【ご案内】11月2日(土)吉高祭

 11月2日(土)に第63回吉高祭を開催します。今年度のスローガンは「Catch The Moment ~焼き付けろ 最高の瞬間を!~」です。  一般公開は、10:00~13:30です。各クラスの企画やPTAによる盲導犬育成チャリティ募金も行います。  ぜひ、お越しいただき、生徒の活動状況をご覧ください。  なお、校地内への自家用車乗り入れはできませんので、なるべく公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は、「ビジョン吉田」前駐車場が無料で駐車できます。    

高校生と赤ちゃんの触れ合い交流会

   10月9日(水)3年人間総合コースの授業において、「高校生と赤ちゃんの触れ合い交流会」を行いました。  お母さんから出産や子育ての様子を伺い、赤ちゃんと触れ合うことで、子育ての大変さと赤ちゃんのかわいらしさを知ることができました。また、首が座っていない赤ちゃんから人見知りが始まった赤ちゃんまで、月齢によって成長の違いを感じることもできました。生徒の皆さんは、不安定な抱っこの仕方だったり眠くなったりで泣き出す赤ちゃんに四苦八苦していましたが、じっと見つめて微笑んでくれる赤

第19回越後くがみ酒呑童子行列 ボランティア参加

 吉田高校2年生有志3名が、9月30日(日)に道の駅くがみで開催された「越後くがみ酒呑童子行列」にボランティアとして参加協力し、祭りを盛り上げました。  やや曇りがちで、秋とはいえ少々気温が高めな中、「伝説の鬼の力で縁結びと子育ての『鬼願成就』」をキャッチフレーズに、毎年くがみ道の駅で開催されるこの行列祭り。会場は家族連れで大いに賑わい、活気にあふれていました。特設テントでは地域の特産品が販売され、色とりどりのキッチンカーが軒先を連ね、美味しそうな匂いがあちこちにただよってい

1学年 探究的な学び推進講演会

 1学年では9月26日(木)に一般社団法人にいがた圏より探究・キャリア教育コーディネーターの松井千枝様をお招きして探究的な学びを推進する講演会(新しい時代に求められる学力育成推進事業)を開催しました。  松井様からはご自身の経験や新潟県内の高校5校で指導された実績をもとに、探究的な学びについて基本的な考え方から具体的な学習の進め方までポイントを押さえてわかりやすくお話しいただきました。  探究活動を楽しむ上で大切なのは、「HowよりもWhy」、「周囲の期待よりも自分の熱意」、

3年地域探究チーム「ツバサンジェルマン」が、10月6日(日)燕背脂ラーメンをPR!

 3年地域探究チーム「ツバサンジェルマン」が、10月6日(日)に開催される燕市青空即売会にて燕背脂ラーメンをPRします!これまでの学習のなかで地域課題探究に取り組み、燕市名物の背脂ラーメンを世に広めることで地域活性化につなげたいという目的をもって活動してきました。  10月6日(日)の燕市青空即売会では、来場される多くの方に燕背脂ラーメンを知ってもらえるよう、自主制作した燕背脂ラーメンPRステッカーを1000枚配布します。会場は、燕市物流センター(青空即売会飲食出店エリア)、

薬物乱用防止講話を開催しました

    9月19日(木)に新潟県警察本部 国際・薬物銃器対策課の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止講話を開催しました。  講話では、薬物の危険性について詳しく説明していただきました。具体的な薬物の形状やその影響についての情報を提供していただき、生徒たちは薬物がどれほど危険であるかを実感することができました。また、「ゲートウェイドラッグ」というキーワードも教えていただきました。これは、比較的入手しやすい薬物が、より危険な薬物への入り口となることを指します。  この講話を通じて